山本電設株式会社

ホームページを見たとお伝えください。0538-35-3307

家庭用蓄電池

蓄電池がおすすめ!太陽光発電と連携して通常使い&災害・停電に備える

蓄電池がおすすめ!太陽光発電と連携して通常使い&災害・停電に備える

皆様のご家庭には、住宅用太陽光発電(太陽光パネル)はありますか?
FIT(固定価格買取制度)により、10年間は決まった単価で売電が保証されますが、FIT終了後売電価格はどうなるかご存知ですか? 結論から言いますと、FIT終了後の売電価格はこれまでより「かなり安く」なります。

そのため、住宅用太陽光発電を設置してまもなく10年というご家庭では、売電をやめて蓄電池を導入し、ご家庭での消費や災害・停電に備えるご家庭が増えています。

太陽光発電の売電価格推移

売電価格は、太陽光発電の設置年度によって異なります。経済産業省 自然エネルギー庁の情報によると、住宅用(一般家庭向け)のFIT(固定価格買取制度)売電価格は以下の通りとなります。

売電よりも家庭での消費に切り替える人が増加中

10年前に設置された方は、およそ30円台で売電できます。しかしFIT終了後の売電金額は約7~9円が相場価格となっている所が多いようです(企業やプランによります)。新電力会社に売電した場合でも14円程度のようです。

そもそもFITは高額な太陽光発電の設置費用を10年で回収するための制度です。そのため、FIT期間終了後は太陽光発電の売電収入で元を取る必要はほぼないはずです。

また2023年現在、電気料金が上がり続けています。太陽光発電の電気をご家庭で消費して通常電気料金を節約したり、蓄電して災害・停電に備えようと考える人が増えているのです。

蓄電池をおすすめできるご家庭

ただやみくもに蓄電池を導入すれば良いというわけではありません。以下のようなご家庭は、蓄電池の導入がおすすめです。

1.現在太陽光パネルを設置しているご家庭

1.現在太陽光パネルを設置しているご家庭

太陽光パネルを設置しているご家庭には蓄電池がおすすめです。特にFIT期間を終了している場合、使用電気代をより節約できるだけでなく災害・停電時の備えとしても役立つためです。

2.通常電気代が高い方

2.通常電気代が高い方

毎月の通常電気代が高い方にも蓄電器はおすすめです。太陽光発電からの電気をご家庭で消費する事で、通常電気代を節約できます。
逆に、すでに電気料金が安いご家庭は削減できる電気代も少ないですし、導入・設置費用も高いため蓄電池は導入しないほうがいいでしょう。そもそも蓄電池は「太陽光発電」や「料金の安い深夜電気」を使って経済効果を生むことを目的に設置する方が多いからです。

3.蓄電池の設置スペースがある方

3.蓄電池の設置スペースがある方

蓄電池は、一定の設置スペースを必要とします。また設置場所も、屋外は日陰で風通しのよい場所が必要です。屋内は分電盤や使用したい機器に近い場所が必要です。

蓄電システム

蓄電システムにはいくつかの種類があります。山本電設では特に「ハイブリッド蓄電システム」をおすすめしています。
ハイブリッド蓄電システムには、①家全体に電気を供給するタイプ、②特定の部屋へ電気を供給するタイプがあります。

停電時に家全体で電気を使いたい方

①”全負荷対応型”ハイブリッド蓄電システム

  • 停電時には家全体に電気を供給
  • 停電時もエアコンやIH調理器など200V家電製品を使用可能
こんな方におすすめ
  • 太陽光発電を導入済みで、パワーコンディショナの取替をご検討中の方
  • 停電時に家全体で電気を使いたい方
停電時には特定の負荷にのみ電気を供給し、重要な家電製品を長く使える

②ハイブリッド蓄電システム

  • 太陽光発電と蓄電池を一括制御することで発電した電気を効率よく使える
  • 停電時には特定の負荷にのみ電気を供給し、重要な家電製品を長く使える
こんな方におすすめ
  • 太陽光発電を導入済みで、パワーコンディショナの取替をご検討中の方

山本電設おすすめの蓄電池商品

山本電設では「ハイブリッド蓄電システム」を中心とした蓄電池を取り扱っております。当社は蓄電池本体+工事費用も含めた価格となっておりますので、安心してご購入いただけます。

ただいま商品選定中です。しばらくお待ちください。

ページトップへ